アートギャラリーArt Gallery

Mari Endo ある日のことがいっぱい
2025年8月9日(土)~11月5日(水)
私が夫の故郷に住んでいたのは1988年~89年。何故かコロナパンデミックの頃、そこでの暮
らしが次々と甦ってきたのです。目にした光景と出来事の記憶で頭が一杯になり、体から外へ
出すという意味でどこかへ表現しないと体が熱くなるほどの熱量でした。
そこで2020年、私が得意とする彫り進み木版画で勢いよく“ある日のこと”を刷り始めたわけ
です。
制作開始時はすでにインフラが整いつつある夫の村ですが、私が住んでいた時期は、電気・
水道・ガスの供給は無く、小さな家には最低限の生活必需品だけがありました。そんな不便で
質素な生活が助け合いを生んで人を繋げる……。家族・ご近所・友達・すれちがう人々など
、みな血が繋がっているような不思議な感覚が芽生えたのを覚えています。
そして、自然の摂理に逆らわぬ人々と一緒に居て、人間が自然の一部であると気づき気持ち
が楽になりました。
言葉も習慣も違う場所でしたが、無理なくそこに居ることができたのです。きっと、私の居
場所なのでしょう。
私の居場所での出来事は私のアフリカ生活の始まり。私が生まれ育った国である日本の色名
の始まりは白・黒・赤・青。これら4色でカラフルなアフリカ生活を感じ取っていただけたら
この上なく幸せです。
協力 Gallery Nayuta
Mari Endo作品集『ある日のこと』(NANAWATA BOOKS)8月9日刊行。
税込1500円(『NANAWATA NOTE 23』とあわせて購入される場合は税込1800円)。通信販売(日本国内限定)をご希望の方は①お名前③ご住所③書籍名④冊数を明記の上、info@nanawata.comまでご連絡ください。入金確認次第、発送いたします。その際、送料(スマートレターの場合210円)をご負担いただきます。
家族の肖像 2025年(部分)

Mari Endo プロフィール
1959 年東京生まれ。1982 年桑沢デザイン研究所ビジュアルデザインコース II 部卒。1988 年アフリカの文化を学ぶためケニア首都ナイロビの日本アフリカ文化交流協会に留学。夫の出身地であるケニア第3の都市キスムに約1年滞在した後、ケニアおよびタンザニアで日本企業の現地職員としてマネージメントに従事。2007 年、現 Kuona Artists Collective (旧 Kuona Trust) で習得した彫り進み多色木版画*の技能を生かし、2014 年に定年退職後、ケニアを拠点に版画家・墨イラストレーターおよびエデュケーターとして活動している。
*彫り進み木版画:1枚の版木で彫りと刷りを色を変えながら繰り返し、多色刷りの版画を作る技法。版木はどんどん削られ凸部分が変化するので1色目を刷った枚数のみがエディションとなり刷り増しはできない。
関連イベント
2025年11月1日(土)午後2時(午後1時開場、通常営業なし)
トーク&特別ライブ
- ゲスト
- 吉國 元(美術家)、ふちがみとふなと(歌とベースの二人組)
- 料金
- 3000円(エクレア、飲みもの付)
- 定員
- 35名(事前予約制)
トーク「ノープロブレム~アフリカでの日々」ゲスト:吉國元 プロフィール
美術家。1986年ジンバブエ生まれ。1996年に日本に移住。2015年多摩美術大学造形表現学部造形学科(油画)卒業。2020年に在日アフリカ人を取材する「MOTOマガジン」を創刊。主な展覧会に、2023年「根拠地」(粟津邸、神奈川)、2020年「来者たち」(CAFE & SPACE NANAWATA、埼玉)、2018年「アフリカ都市経験:1981年植民地以降のジンバブウェ・ハラレの物語」(OGUMAG ギャラリー、東京)など。「VOCA2021」に選出。
ライブ「ママの山羊は10匹」特別出演:ふちがみとふなと プロフィール
渕上純子(ヴォーカル・ピアニカ・鳴り物)と船戸博史(ウッドベース)の二人からなるバンド。主に京都を中心に活動。それぞれ別々にアフリカを旅行中に旅先で出逢った渕上と船戸が、帰国後京都で再会し、1991年、京都の知り合いの酒場で頼まれて歌い始めたのが、そもそもの始まり。1992年よりオリジナル曲を作成、 バンド名も「ふちがみとふなと」としてライヴハウス出演を開始。1997年には自らのレーベル「吉田ハウスレーベル」を設立。Mari Endoと親交があり、「ママの山羊は10匹」という曲は、彼女の暮らすキスムを訪れたことから生まれた。
交通アクセス

〒350-0056 埼玉県川越市松江町2-4-4
TEL:049-237-7707 FAX:049-237-7708
メール:info@nanawata.com
西武新宿線本川越駅より徒歩14分
東武東上線川越市駅より徒歩18分
JR・東武東上線川越駅より徒歩24分
東武バス06系統(川越駅東口発、本川越駅経由)「松江町二丁目」徒歩1分
東武バス01系統(川越駅東口発、本川越駅経由)「仲町」徒歩4分